2024年2月14日(水)開催 Covington & Burling LLP / のぞみ総合法律事務所 / FRONTEO共催オンサイトセミナー
ログイン後、2024年2月14日開催セミナーの資料をダウンロードいただけます
講演テーマ
Part1:現代のテクノロジーとAI:日本企業が政府機関と交渉する際に期待されること(英語 ※日本語サマリ有)
Part2:日本企業の危機管理・リスクマネジメントとデジタル・トランスフォーメーション(DX)
〜リスクマネジメントの観点から見る、経営課題としてのDX推進〜(日本語)
Part3: Covington & Burling LLP / のぞみ総合法律事務所 / FRONTEO対談(英語)
セミナー概要
Part 1では最新のテクノロジーやAIに焦点を当て、世界中の企業が司法省、連邦取引委員会、その他の米国政府機関と調査や訴訟を行う際のホットな話題や共通のテーマを取り上げます。一例として、AI、モバイル機器、テキストメッセージ、エフェメラルメッセージ、eDiscoveryプロトコル、秘密保持命令、最新テクノロジーポリシーなどに関連する調査や訴訟の複雑さについて解説します。 さらに、日本企業や他国の企業がこの分野で何を期待されているのかを知るのに役立つ、捜査当局からの文書によるガイダンスについても説明します。 このガイダンスには、例えば、モバイル機器、コミュニケーションプラットフォーム、エフェメラルメッセージに関する企業のコンプライアンスプログラムをどのように評価するかについての米国司法省の最新2023年ガイダンスが含まれます。
会場
東京コンファレンスセンター・品川(406)
〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川
JR品川駅港南口(東口)より徒歩2分
会員のみ、視聴いただけます。
弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております