このたび、FLLPの会員システムをリニューアルいたしました。
それに伴い、すでにFLLPにご登録いただいている会員様におかれましても、
7月25日以降にログインされる際は、改めて会員登録が必要となります。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【Webinar】eDiscoveryにおいて、日本企業が考慮すべき重要なポイントとは? Part 2

2023年05月23日配信

2023年4月20日 Covington & Burling LLP / FRONTEO共催

Cov_w003_02_cover #watch

【ログイン後、2023年4月20日開催セミナーの資料がダウンロード可能です。】

受講のポイント

近年のアジア太平洋地域におけるクロスボーダー訴訟や調査の急増に伴い、 サービスプロバイダーの評価ポイントを把握することは、これまで以上に重要です。

本ウェビナーでは日本、そしてアジア太平洋地域(APAC)の組織が関与するクロスボーダー案件に関連し、eDiscoveryサービスプロバイダーを選択する際に考慮すべき重要なポイントについて説明します。

具体的には、現地のディスカバリースペシャリストの確保、データプライバシー法および規制の遵守、選択したサービスプロバイダーが適切な言語専門知識を有するかどうか、日中韓言語特有のニュアンスを考慮した分析および技術支援ソリューションを提供できるのか、といった項目が含まれます。

eDiscoveryサービスプロバイダー選択のチェックリスト、ガイドライン作成に役立つ情報もたっぷりお伝えします。本ウェビナーにぜひご参加ください。

会員のみ、視聴いただけます。

弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております

このコンテンツは会員専用です