
事例で学ぶ不正調査の留意点 〜法務・財務・デジタルの観点から各専門家が解説〜
2021年8月25日
【Webinar】改正公益通報者保護法・消費者庁指針を踏まえた実務対応
2021年9月3日
FLLPの会員登録についてのご質問
Q:会員登録はどこからできるのでしょうか。
A:会員登録はこちらから行えます。
Q:会員登録の費用や更新料はかかりますか?
A:会員登録にあたり、登録費用や更新料は一切かかりません。
Q:パスワードの変更方法が分かりません。
A:まずページ上部にある「ログイン」タブからログインページに移動してください。 ログインボタンの上の「パスワードをお忘れですか?」をクリックし、登録しているメールアドレスを入力すると、そちらのアドレスにパスワード再設定リンクが送付されますので、新しいパスワードを設定してください。
Q:必要項目を全て入力しましたが、会員登録ができません。
A:大変恐れ入りますが、以下に当てはまる方には、会員登録をご遠慮いただいております。
・フリーアドレスをご利用の方
・法律事務所の関係者の方
・弊社と同業者の方
・ご所属先が不明な方
ご使用のメールアドレスがこれらに該当しておらず、必須項目を入力してもなお登録できない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
資料についてのご質問
Q:ウェビナーや動画の資料はどこからダウンロードできますか?
A:FLLPサイトのウェビナーや動画のページよりダウンロードいただけます。まずはFLLPサイト上でログインしてください(会員登録がお済みでない方は、新規会員登録が必要です。会員登録はこちらのフォームよりご入力ください)。
ログイン後、資料をダウンロードしたいウェビナーや動画のページに遷移し、ページ下部にある資料ダウンロードフォームに必要事項を入力してください。入力後「送信」をクリックすると画面が遷移し、資料ダウンロード用のパスワードが表示されます。このパスワードをコピーしたうえで、画面内の「Download」の文字をクリックしてください。移動先のページで、資料ダウンロード用のパスワードを入力すれば資料が表示されます。
※一部、資料配布なしまたは配布範囲が限定されているウェビナー・動画コンテンツがございます。
※なお、資料配布ありで配布範囲が限定されていないウェビナーの場合、お申し込み時のメールアドレスへ、開催直前に資料ダウンロードページのリンクをお送りしています。以下の手順でダウンロードしてください。
①リンクからダウンロードページにアクセス(※Google Chrome推奨)
②ページ内の「会員登録・ログイン」ボタンをクリック
③ご登録いただいているアドレスとパスワードでログイン
④遷移先のダウンロードページ下部にあるフォームを入力
(メールアドレス・氏名を入力→「資料ダウンロード」を選択→「送信」を選択)
⑤遷移先のページの「ダウンロード」を選択
⑥移先のページでパスワードを入力すれば資料の確認が可能となります。
Q:ダウンロードした資料のパスワードを忘れてしまいました。
A:ウェビナーの資料のパスワードは、ウェビナー開催日の年月日8桁(例:20210101)です。 動画の資料のパスワードを忘れてしまった場合は、お手数ですが再度当該資料のダウンロードフォームに必要事項を入力し、パスワードをご確認ください。
Q:何らかの不具合によって資料がダウンロードできない・FLLPにアクセスができません。
A:FLLPを快適にお使いいただくためのブラウザは、Google Chromeを推奨しています。
お使いのブラウザが異なる場合、正常に動作しないことがありますので、ブラウザをGoogle Chromeに変更し、再度アクセスしてください。
Google Chrome でも正常に動作しない場合は、Cookieの設定をご確認ください。下記の2通りの方法で確認できます。
①サードパーティのCookieの設定を変更
「サードパーティのCookieをブロックする」に設定されているとログインできない可能性が高いので、「Cookie をすべて受け入れる」、「シークレット モードでサードパーティの Cookie をブロックする」に設定してください。
手順:Chrome の設定>プライバシーとセキュリティ>全般設定>Cookie と他のサイトデータ>サードパーティの Cookie をブロックする
②常に Cookie を使用できるサイトの設定を変更
常に Cookie を使用できるサイトにfronteo-legal-video.au.auth0.comを追加していただくとログインできるようになると考えられます。
手順:Chrome の設定>プライバシーとセキュリティ>全般設定>Cookie と他のサイトデータ>すべての Cookie とサイトデータ
※参考:https://support.google.com/chrome/answer/95647?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
ウェビナーのお申込みについてのご質問
Q:申込フォームにメールアドレスを入力すると、「Legal Link Portalに登録済です」という表示が出て申込ができません。
A:FRONTEO Legal Link Portalに登録済のメールアドレスを入力すると、このメッセージが表示される仕組みとなっておりますが、エラーメッセージではございませんのでフォームの入力項目をご入力いただき、個人情報の取り扱いについて同意するボタンをチェックの上、送信ボタンを押下して、お申込みください。
※万が一フォームを送信できない場合は、その他の記入必須事項が正しく記入されているか今一度ご確認ください。
Q:申込フォームにメールアドレスを入力すると、「Legal Link Portal未登録です」「Legal Link Portalパスワードを設定してください」という表示が出てきますがどうすればよいですか?
A:ウェビナーの申し込みと、当サイト(弊社の会員制無料動画コンテンツサイト FRONTEO Legal Link Portal)への会員登録はセットとなっております。これらのメッセージが表示された方は、FLLPに登録していないメールアドレスを入力している可能性があります。
アドレス入力後に表示されるパスワード入力欄に、ログイン時に使用するパスワードを設定してください。こちらのパスワードは、FLLPへのログインやアーカイブ動画の視聴、ウェビナーの講演資料をダウンロードする際にも必要となりますので、忘れず保管してください。
※入力してもフォームを送信できない場合は、その他の記入必須事項が正しく記入されているか今一度ご確認ください。
Q:申込完了メールが届かず参加URLがわからないのですがどうすればよいですか?
A:「迷惑メール」フォルダーもしくは「削除済」フォルダーをご確認ください。どちらにも入っていない場合は、事務局までご連絡ください。また、メール配信停止をご設定の場合、申込完了メールが届きませんので設定状況をご確認ください。設定解除をご希望の場合も事務局へご連絡ください。
Q:ウェビナーへ参加できなくなってしまった/二重申込してしまった場合、どのようにキャンセルすればよいですか?
A:キャンセルのお手続きは不要です。
Q:時間が合わずウェビナーが聴講できないのですが、FLLPでのアーカイブ配信はありますか?
A:通常は当サイト(FLLP)にてアーカイブ動画を掲載いたしますが、講師の先生の判断によりアーカイブ配信不可となる場合や、期間限定の公開となる場合もあることから、アーカイブ配信の有無および時期につきましてはお答えしかねます。新たに公開された動画については、毎週送付しているニュースレターでお知らせしていますので、是非そちらをご確認ください。