このたび、FLLPの会員システムをリニューアルいたしました。
それに伴い、すでにFLLPにご登録いただいている会員様におかれましても、
7月25日以降にログインされる際は、改めて会員登録が必要となります。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【Webinar】企業法務業務の過去・現在・未来 「平成と令和でこんなに違う! DX化した日常法務業務から、AIで解決した最新の危機事例まで」Part 1

2023年09月05日配信

2023年8月7日(月) 株式会社LegalOn Technologies × 株式会社マネーフォワード × 株式会社FRONTEO 共催

legalon_w002_01_cover

【ログイン後、2023年8月7日開催セミナーの資料がダウンロード可能です。】

2000年頃から、日本企業の法務ニーズは一気に加速しました。また、ここ数年は法務が経営に関与することが求められ、「攻めの法務」体制への関心の高まりとともに、法務業務担当者の業務範囲は拡大し、変化し続けているのが現状です。

平時においては、日常的に行う契約業務をリーガルテックで効率化し、リソースの最適配分を実現する企業も増えました。また、有事でも、AIを活用したソリューションで危機事例に対応、ダメージを最小限に抑えたケースも数多くあり、増々、テクノロジー活用に関心が集まっているのが現状です。

今回は、法務業務の中でも、契約の審査・締結・管理業務におけるプロダクトを提供している「株式会社LegalOn Technologies」と「株式会社マネーフォワード」、「フォレンジック調査、eディスカバリ」が専門の「株式会社FRONTEO」が登壇。

過去の情勢を振り返りながら、企業の中での法務業務の変化や過程、更に、「法務業務の未来」について、3社の立場でディスカッションしていきます。

Part 1では、LegalOn Technologies社、マネーフォワード社、FRONTEOの3社による対談の模様をご覧いただけます。

会員のみ、視聴いただけます。

弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております

このコンテンツは会員専用です