2022年05月20日配信
ログイン後、資料をダウンロードいただけます
6月1日に施行される改正公益通報者保護法ですが、様々な方からご相談を受ける中で、いくつかのポイントで誤解が生じやすいと感じております。
そうした誤解を解いて、少しでも法令に合致した制度により企業価値を高めていただきたいという考えから作成した動画です、ぜひご覧ください。
【ありがちな誤解:5つのポイント】① 守秘義務と範囲外共有禁止の違い② パワハラと公益通報の関係③ 監査役等と公益通報者④ ハラスメント窓口・なんでも窓口⑤ 上司へのレポートと公益通報
弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております
2025年07月08日
2025年06月12日
2025年06月09日
2025年05月23日
2025年05月15日
2025年04月01日