米国における特許権行使の攻防方法と成功率
Sheppard, Mullin, Richter & Hampton LLP / 株式会社UBICパテントパートナーズ 共催
- 開催日
-
- 05.18
ご来場誠にありがとうございました。
日時 |
2015/05/18(月) 15:00~17:50 (14:30より受付開始) |
---|---|
会場 |
大手町ファーストスクエアカンファレンス RoomC |
受講料 | 無料 |
対象 | 企業の知財部、法務部、 国際訴訟ご担当者様 |
タイムテーブル・講演内容お時間・内容が変更となることがございます。ご了承ください。
15:00 ~ 17:00 | 米国における特許権行使の攻防方法と成功率 Sheppard, Mullin, Richter & Hampton LLP マイケル V. ソロミタ弁護士 |
---|---|
17:00 ~ 17:10 | 休憩 |
17:10 ~ 17:40 | 人工知能技術を用いた特許調査支援ツールの活用 株式会社UBICパテントパートナーズ 代表取締役社長 白坂 一 |
17:40 ~ 17:50 | 質疑応答 |
17:50 ~ 19:00 | レセプション ~ 軽食、お飲物をご用意いたしますので、是非お気軽にご参加ください。 ~ |
講演概要
本セミナーでは、Sheppard, Mullin, Richter & Hampton LLPよりマイケル V. ソロミタ弁護士をお招きし、米国における特許権行使に関するさまざまな攻防方法と、それらの成功率についてご講演いただきます。
まず、特許権行使を受けたとき、または行使したいときに使用できる「武器(攻防方法)」の種類をご説明いたします。その後、それぞれの「武器」が各主要裁判所においてどれほどの成功率を上げているかに関する分析結果をご説明し、これらの武器がどれほど効果的か、詳しく解説いただきます。今回は、USPTOで使用できる武器(例:IPR)と、地裁訴訟で使用できる武器、両方のタイプについてお話しいたします。
一方、UBICパテントパートナーズ代表取締役社長の白坂 一からは、 「人工知能技術を用いた特許調査支援ツールの活用」と題し、講演いたします。貴社での特許評価業務における評価作業に要する時間の短縮化について、また大幅な業務効率アップのための活用方法についてもご説明いたします。
皆様のビジネスの一助となりますよう、是非この機会にご参加ください。ご来場お待ち申し上げております。