OSAKA
米国企業の買収、対米外国投資委員会審査 及び国際仲裁 < 大阪開催 >
Simpson Thacher & Bartlett LLP. / 株式会社 UBIC 共催
- 開催日
-
- 05.20
ご来場誠にありがとうございました。
日時 |
2016/05/20(金) 13:30~17:00 (13:00より受付開始) |
---|---|
会場 |
AP大阪梅田茶屋町 Room E |
定員 | 40名 |
受講料 | 無料 |
対象 | 法務、コンプライアンス部門、 国際訴訟ご担当者様 他 |
タイムテーブル・講演内容お時間・内容が変更となることがございます。ご了承ください。
13:30~14:00 | UBIC講演 |
---|---|
14:05~17:00 (途中休憩含む) | 米国企業の買収、対米外国投資委員会審査及び国際仲裁 シンプソン・サッチャー・アンド・バートレット法律事務所 ピーター・トーマス (Peter C. Thomas) 弁護士 タイラー・ロビンソン (Tyler B. Robinson) 弁護士 |
- ※逐次通訳付
- ※ニューヨーク州・カリフォルニア州のCLE単位の取得が可能です。
講演概要
日本企業による海外企業の買収が急拡大しております。海外に更なる成長の活路を求める企業、
資本効率化を図る企業等、大型案件が相次いでおります。
本セミナーでは、日本企業にとっての最大の買収先国である米国における企業買収に焦点をあて、
•買収ストラクチャー及びプロセス
•買収契約書
•その他の法律上・実務上の留意点
に加え、外国企業による各種買収案件につき、国家安全保障上の観点から行われる対米外国投資委員会(CFIUS)による審査につきご説明します。
また、セミナー後半では、紛争解決手段として注目される国際仲裁につきまして、第一線で数多くの案件を扱う専門家が解説致します。
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。