このたび、FLLPの会員システムをリニューアルいたしました。
それに伴い、すでにFLLPにご登録いただいている会員様におかれましても、
7月25日以降にログインされる際は、改めてメールアドレスや氏名、会社名等のご入力をお願いしております。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【リアルセミナー】消費者向けビジネスにおいて「危機」に陥らないためには Part 1

2024年06月12日配信

2024年4月18日(木)開催 池田・染谷法律事務所 / 株式会社FRONTEO 共催リアルセミナー

20240418_ikedasomeya_Part4-3 #watch

ログイン後、お問い合わせいただけます

受講のポイント

数えきれないほどの消費者を相手にする消費者向けビジネスにおいては、法令違反はどこかで生じうるものという意識をもって体制整備を行う必要があります。消費者向けビジネスでは、担当者・担当部署ベースで法令違反が発生することが多く、このような現場で発生した違反行為を管理部門や法務部門が把握しておらず、適切な是正措置が取られていない状態が「危機」といえます。そこで、各講演で説明した法令違反の発生メカニズムを踏まえ、顧客情報、クレーム数・内容等の管理方法も含め、「危機」に陥らないための具体的な方策を検討の上提案します。また、「危機」を放置した結果、当局の執行対象となったり、内部告発等により「危機」が顕在化した場合の対応策について、第三者委員会等従来とられている方法以外に、有効な手段がないかも併せて議論します。

会員のみ、視聴いただけます。

弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております

このコンテンツは会員専用です