このたび、FLLPの会員システムをリニューアルいたしました。
それに伴い、すでにFLLPにご登録いただいている会員様におかれましても、
7月25日以降にログインされる際は、改めてメールアドレスや氏名、会社名等のご入力をお願いしております。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

フリーランス活用の留意点と実務対応~「フリーランス新法の方向性」を踏まえて~第3回:フリーランス・トラブルの防止のための実務対応

2023年01月06日配信

森・濱田松本法律事務所外国法共同事業(2023年1月より宇賀神国際法律事務所を設立)

mhm_032_cover_02 #watch

ログイン後、資料をダウンロードいただけます

「フリーランス」という働き方が広がっています。近時の内閣官房の調査では、フリーランスは約462万人も存在するといわれます。しかし、フリーランスの増加につれて、フリーランスにまつわるトラブルが増加しており、フリーランスを活用している企業のはらむリスクが高まっています。2022年年9月には内閣官房が「フリーランスに係る取引適正化のための法制度の方向性」をパブリックコメントに付し、フリーランスとの取引に契約書面交付義務を課すなどの新法が提出される見込みであり、いよいよ実務対応が待ったなしの状況です。

そこで今回は、フリーランスの現状と「新法」の内容や、多く見られるフリーランス・トラブルの類型、トラブル予防のための契約書作成等の実務対応などを全3回の解説します。第3回目のテーマは『フリーランス・トラブルの防止のための実務対応』です。

会員のみ、視聴いただけます。

弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております

このコンテンツは会員専用です