このたび、FLLPの会員システムをリニューアルいたしました。
それに伴い、すでにFLLPにご登録いただいている会員様におかれましても、
7月25日以降にログインされる際は、改めてメールアドレスや氏名、会社名等のご入力をお願いしております。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

従業員の引き抜き行為とその対策 ​~予防と証拠保全~​(第2回)​

2023年11月21日配信

東京国際法律事務所

20250120_tky_part22 #watch

【ログイン後、開催セミナーの資料がダウンロード可能です。】

企業に対し元役員、元従業員、競業他社による従業員の引き抜きが行われた場合、引き抜き行為の立証が困難であるとともに、その損害額の算定も困難な場合が少なくありません。このような従業員の引き抜き行為に対し、近年、フォレンジック調査を利用して企業が行った請求について、高額の損害賠償を認める判決が出されました。従業員の引き抜き行為の予防、そして適切な証拠保全を図るために、いかなる措置をとるべきなのか、要点をまとめました。

第1回 従業員の引き抜き行為とその対策【前編】(概要)
第2回 従業員の引き抜き行為とその対策【後編】(事例検討、予防、証拠保全)

会員のみ、視聴いただけます。

弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております

このコンテンツは会員専用です