このたび、FLLPの会員システムをリニューアルいたしました。
それに伴い、すでにFLLPにご登録いただいている会員様におかれましても、
7月25日以降にログインされる際は、改めてメールアドレスや氏名、会社名等のご入力をお願いしております。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

元検察官・元公取審査官が語る 捜査/調査実務のリアル Part 1

2023年11月28日配信

東京国際法律事務所

20231107_Part1 #watch

【ログイン後、開催セミナーの資料がダウンロード可能です。】

第1回:捜査/調査の流れ(ガサ入れから処分まで)
検察官の捜査/公取委の調査という企業にとっての緊急事態において、何が起こるのか、企業としては何ができるのか、弁護士に依頼することで何が得られるのかを事前に把握しておくことは非常に重要なことです。そこで、第1回では、まずは全体の流れを把握していただくべく、検察官の捜査/公取委の調査の対象になった場合に起きる事象を時系列で説明しつつ、刑事捜査と公取委の調査を対比しながら俯瞰いたします。

  • 捜査/調査の端緒(企業について典型的な犯罪類型・違反類型)
  • 警察・検察による捜査/公取委による調査
  • 検察による起訴又は不起訴の決定/公取委による処分

会員のみ、視聴いただけます。

弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております

このコンテンツは会員専用です