このたび、FLLPの会員システムをリニューアルいたしました。
それに伴い、すでにFLLPにご登録いただいている会員様におかれましても、
7月25日以降にログインされる際は、改めてメールアドレスや氏名、会社名等のご入力をお願いしております。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【Webinar】国際ビジネスと人権-人権デュー・ディリジェンスの取組事例と外国人技能実習生の問題 Part 1

2022年12月20日配信

2022年11月10日(木) 東京国際法律事務所 / FRONTEO共催

tkilaw_w002_01_cover #watch

【ログイン後、11月10日 開催セミナーの資料がダウンロード可能です。】

概要

近年、企業の社会的責任の一環として、「ビジネスと人権」の問題がクローズアップされている。日本政府も、2022年9月に「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を策定した。また、日本企業が展開する国際ビジネスや外国人技能実習生の処遇をめぐり、人権リスクが顕在化する事案も生じている。こうした人権問題への対応を誤れば、企業価値に大きな打撃を受けることにつながりかねない。本セミナーでは、「ビジネスと人権」の問題について、人権DDの取組事例等、日本企業の取り組みの方向性についてご紹介したい。

プログラム(予定)

会員のみ、視聴いただけます。

弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております

このコンテンツは会員専用です