2021年02月17日配信
【ログイン後、1月28日開催セミナーの資料がダウンロード可能です。】
近時、海外子会社における不正が増加傾向にあります。日本の本社からの物理的な距離や、言語・文化の違いから統制が困難であるという従来からある要因に加えて、新型コロナの影響により、本社からの実地監査がさらに難しくなり、この傾向に拍車がかかるおそれがあります。本講座では、具体的な海外子会社の不正事例から当該事例におけるグローバル・コンプライアンス体制の盲点について検証し、また、新型コロナウイルスの影響下における新たなグローバル・コンプライアンス体制の在り方について検討します。
1.総論(1)近時の企業不正案件の傾向(2)海外子会社統制のためのグローバル・コンプライアンス体制2.各論(1)海外子会社不正事例の紹介(2)各事例の不正の原因と再発防止策(3)海外子会社統制類型別の対応(4)新型コロナウイルスの影響下におけるグローバル・コンプライアンス実現のためのツール
弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております
2025年06月12日
2025年05月15日
2025年05月13日
2025年05月07日
2025年04月01日
2025年02月27日