2022年10月13日配信
【ログイン後、8月25日 開催セミナーの資料がダウンロード可能です。】
受講のポイント
内部統制をいかに強化しても会計上の誤り(不適切会計)を完全に防止することは不可能であり、上場企業では大なり小なり会計上の誤りが発生することを前提とした日頃の心構えが必要となります。もっとも、会計上の誤りが発見される端緒は様々であって、またその内容や想定される重要性などに応じて求められる対応は異なり、これを誤ることにより決算短信などの開示書類の提出遅延を招くことや最悪のケースとして上場廃止に至ることもあり得ます。そこで、本セミナーでは、不適切会計の発覚パターンなどに応じた上場企業に望まれる行為規範について解説いたします。
【プログラム】1.不適切会計に対する開示制度上のサンクション2.会計上の誤りが明らかとなるパターンごとの初動対応3.リスクシナリオを意識した調査の実施4.質疑応答
弁護士事務所、当社の同業者及びフリーメールアドレスの方は登録をご遠慮いただいております
2025年08月01日
2025年07月29日
2025年07月08日
2025年06月12日
2025年06月09日
2025年05月23日