初級
Beginner
- PCやデータの構造・構成など、調査を行うための基礎的な知識を身につけたい
- デジタルデータの証拠保全時の注意点や手順、技術を身につけたい
- データの簡易閲覧を行いたい
Incident Response
インシデントが発生した場合、その被害の拡大をいかにして最小限に抑えるか、適切な「事前の準備」と「事後の対応」についてフォレンジック的な観点も交えて学習します。
【2日間コース】
デジタル・フォレンジック保全実践
デジタル・フォレンジック捜査において、その後の捜査の成功可否を決めるのは、証拠保全です。保全実践トレーニングでは、デジタル・フォレンジックの基礎から、証拠保全を適切に行うために必要な手法を、実習を通して学習します。
【2日間コース】
中級
Intermediate
- 実践を通じた基本的なデジタルデータの解析手法を学びたい
- Lit i View を用いて、効率的なフォレンジック調査を行いたい
デジタル・フォレンジック解析基礎
PCやスマートフォンなどの利用増加に伴って、犯罪におけるデジタル機器の押収・捜査は避けて通れないものになっています。このデジタルデータについての基礎的知識から、デジタル・フォレンジックに必要な基本的なアーティファクトの特徴と解析手法を、実習を通して学習します。
【2日間コース】
Windowsフォレンジック
トレーニング
フォレンジック調査において、OSとして圧倒的なシェアを誇るWindowsの解析技術は欠かせません。
本トレーニングコースでは、Windows PC調査におけるシステム的な挙動や対象者の行動の痕跡を探し出すために必要な基本的なアーティファクトを対象とした、網羅的な観点からの調査・解析技術の習得を目指します。
【3日間コース】
上級
Advanced
- レジストリに記録されている情報について理解を深め、レジストリの解析手法を身に付けたい
- PCに記録されるブラウザの使用履歴やメールデータを解析したい
Lit i View XAMINER
Professional
インシデントが発生した場合、その被害の拡大をいかにして最小限に抑えるか、適切な「事前の準備」と「事後の対応」についてフォレンジック的な観点も交えて学習します。
【2日間コース】
メモリ・フォレンジックトレーニング
インシデントレスポンスやファスト・フォレンジックを求める声が上がる中で、通信状況やプロセス状況等、稼働中PCの揮発性情報を対象としたメモリ・フォレンジックは、より早いインシデントの把握につながり得るとして、その重要性と必要性が注目されています。
【2日間コース】
カスタマイズ教育
カスタマイズトレーニング
コンピュータ調査実績によるさまざまな経験と確かなノウハウを持つFRONTEOが、フォレンジック調査のために必要な基礎知識・専門的手法をお客様のご要望に合わせて提供いたします。
資格
FCEトレーニング
「FCEトレーニング」は、世界トップレベルのフォレンジック調査士を育成するためのトレーニングコースです。高度な証拠保全技術と解析技術、レポート作成など、コンピュータ・フォレンジックに必要な技術や知識を包括的に習得することができます。受講後、「FRONTEO Certified Examiner(FRONTEO認定調査士)」に認定されます。